TOPロックンロールの特徴ロックンロールとロカビリーの相違点

」スマホ&PC版ROCKABEAT.NET」
はコチラへどうぞ♪
http://www.rockabeat.net

」ロックンロールとロカビリーの相違点」

ソロックンロール、ロカビリーの境界線とは?ソ

ロカビリーとロックンロールの境界線は曖昧で、ロックンロール、ロカビリー好きの永遠の課題と言える。

エルヴィスが「キング・オブ・ロックンロール」「キング・オブ・ロカビリー」と呼ばれるように、ロックンロールとロカビリーは微妙なところで同義語でもあり、異義語でもあると言える。

厳密に分けるとすれば、白人音楽のヒルビリー、カントリー・アンド・ウェスタンの要素が特に強いものを「ロカビリー」、黒人音楽のR&B要素が特に強いものが「ロックンロール」とされている。

ロックンロールは黒人音楽のブルース、リズム・アンド・ブルースが原点にあり、ほぼ均等なエイトビートが基調となっている。
また、ブルースの3コード(AADAEDAEのようなコード進行)が応用されることが多く、これを基に作曲されることが多い。
対してロカビリーは、上記のロックンロールに、さらに強い白人音楽のカントリー、ウェスタンの要素を加えた音楽で、均等なエイトビートとは少し違い、シャッフルのようなカントリーらしい間のある三連譜のような独特のリズムを持つ。

このように理論では分別されるロックンロールとロカビリーであるが、やはり定義は曖昧で1950年代のロックンロールの内、白人の演奏したものの大部分がロカビリーであった為、今ではロックンロールとロカビリーは同義語として使われることが多くなった。

ロカビリーの種類に進む
ロックンロールの特徴に戻る
CDを探す

TOPロックンロールの特徴ロックンロールとロカビリーの相違点

Copyright (C) 2009 ROCKABEAT.NET All rights reserved.